1
2008年 02月 18日
急な一人での鑑定仕事のはずが、助っ人登場で大助かり
店長(男性)が来られまして、店長も鑑定ということに。
~~私は昼食や休憩時間ナシで連続で新規とリピーターを含めて7人の鑑定という状態で、お待たせの新規のお客様が5人で何とかしなければと鑑定の時間のペース配分を20分にとしましたが、店長の鑑定があってペース配分の変更の必要がなかったので、すごく助かりました。ホント感謝です。~~
リピーターの方で「お久しぶり」がありました。
約1年ぶりかな。
40代で独身の女性ですが、ルックスもセンスも美しくて、カッコイイです。
私は彼女の顔を見れて、すっごく嬉しくて、やっぱりベッピンさん☆
10歳以上若く見える、魅力的な彼女を私は憧れてます。
仕事と恋愛の相談であってもイキイキしているのが彼女の魅力。
自他ともに素直で誠実で健康的で表情豊かなんです。
彼女の成功を祈るのはもちろん、有意義なお話ができて良かったです☆
▲
by fortunespice
| 2008-02-18 02:03
| Diary
2008年 02月 13日
セキセイインコ、チョコ☆

2月11日に弟の運転で母と私と弟でホームセンターに行きました。
そのホームセンターは動物コーナーがありまして色々と見たら文鳥はいないけど、セキセイインコの雛が☆
画像は購入した赤ちゃん☆
初対面でチョコチョコって寄ってきてピャーピャーっと鳴いて、餌をガッガッ。…で我が家で育ててます。
人懐っこい、めちゃ元気で、食いしん坊で、ヤンチャです。
季節的に油断できないけど、育てていきます。
▲
by fortunespice
| 2008-02-13 14:19
| Diary
2008年 02月 09日
法事が中止に
▲
by fortunespice
| 2008-02-09 11:52
| Diary
2008年 02月 03日
文鳥(´Д⊂グスン難しい…

私の母方の祖母の文鳥が、先日、天に召されたんよ。
で、今日、弟のドライブでペットショップに寄って、色々迷ったけど母のお金で1羽新しい文鳥を買った。
新しい文鳥を私が育てて、安定したら祖母に手渡そうと思ったのだけど…白文鳥にこだわる祖母の要望には慎重になった。
…時期と白文鳥が1羽…
生と死の確率。
今の時期に、文鳥のヒナを育てるのは難しいのは聞いてたけど、30分以内で帰宅した時に衰弱してたみたいで、慌ててケースや部屋を温めてヒナ用の餌を作ったけれど食べてくれず、弟の手の中と私の手の中で給餌しても食べてくれないから、慎重に様子みて給餌やら温めやらにネットで調べて試行錯誤したけど…3時間後に天に召されてしまった。
ほんと、ほんとに難しい。手を尽くしたのに…。
母は、要望の白文鳥に手を尽くしたけど、文鳥の死を叔母に知らせた。
…このまた文章が難しい…母は文章にひどく悩んでたので弟がMailの文章を作成した。
家族の用事中心だったので対面鑑定を休んだけども、…凹(ヘコ)んだ…
弟と落ち込みつつも、来月あたりから、文鳥を新たに育てるために勉強します。
今は家族で検討中です。
▲
by fortunespice
| 2008-02-03 22:45
| Diary
1